【2021年3月】個人的おすすめ曲!

こんにちは!ちょりです。

だいぶ暖かくなり、春が近づいてきましたね。

3月も先月に引き続き、おすすめ曲を紹介します。
3ヶ月連続達成できて嬉しい限りです!

なお、2月のおすすめ曲は以下の通りです。

あわせて読みたい
【2021年2月】個人的おすすめ曲!
【2021年2月】個人的おすすめ曲!こんにちは!ちょりです。2月もまだまだ寒い日が続きますね。今年に入ってもう2ヶ月も経ってしまうとは、早いものですね。2021年から始めた曲紹介、今回2ヶ月目となりま...

それでは早速、3月のおすすめ曲について紹介していきたいと思います!

目次

2021年3月おすすめ曲

[Alexandros]『温度差』

2021年3月17日に発売した[Alexandros]初のベストアルバムの中に収録された曲です。
デビュー10周年を締め括るようなアルバムの最後の曲として収録されているのですが、ほんとに最高な一曲です。

歌詞(2番)

Look back the songs
いつからか書き溜めた言葉を見返して
周囲との温度差感じる
サッカーが好きな事を
本当にしたくてもがいて
やっぱり好きになれなくて

何も要らない誕生日が近づくにつれて
捨てたい話がふっと浮かんで
Nobody knows about you
そう言われんのに慣れ始め
少し自分がわかった days

誰とも合わなく 孤独に
信じていた自分
辿り着いた答えは ひたすら
我を信用する事

[Alexandros]『温度差』歌詞

今回の歌詞は2番がお気に入りなのでそちらを載せました。
なんとこの曲、バンド初期の頃の幻の曲らしいですね。
今回ベストアルバムに収録されて、聴くことができて嬉しい限りです!

イントロからドロスらしいギターリフが響きます。
特にバンド初期らしいサウンドは荒削り感がありいつもと同じようで違うドロスを表しています。

歌詞を見ていくと、このままでいいのか?と自問自答し、もがいている感じが伝わってきますね。
本当にしたいことはあるけれど、誰にも認めてもらえないのではないか。
このまま進みたい道に進むと、周囲との温度差がどんどん生まれてしまうのではないか。

でも「我を信用する事」、そして伝えたいことは「歌に乗せて伝えうる
歌に乗せて、言葉を紡ぎ、ただ真っ直ぐに届けていこう
最後はそんな想いを抱いているように感じます。

『温度差』が収録されているベストアルバム、他の曲も最高なのでぜひチェックしてみてください。

大森元貴『French』

2月24日に配信リリースされた、Mrs. GREEN APPLE(ミセス)Vo.大森元貴さんのソロデビュー曲です。

現在ミセスは活動休止中でありますが、ソロでデビューすると聞いて非常に驚きましたね。

1番の歌詞

闇に呑まれて
悲しみは朧げ
フレンチのように厳格なマナー
蟻に誘われて
この星のコアは鮮明で
フレンチのように正に晩餐会

忘れては無い
忘れては居ない
擦れては無い
ズレては居ない
私の世界はいつ終わるのでしょう

忘れては無い
忘れては居ない
擦れては無い
全ては無い?
君との昨日を抱きしめて眠りたい

大森元貴『French』

特にPVを見ていただくとわかるのですが、いつもの大森さんとは違う新たな一面が垣間見えるようなPVとなっています。
まさにこの一つの曲がアートのような、表現力豊かな曲です。

大森さんの巧みな言葉遊びで、何もないまっさらなキャンバス(メロディー)に歌詞が積み重なることにより、素敵な色を出しています。

最近ミセスが活動休止して少し寂しい思いもありましたが、大森さんの声をここで聴くことができて嬉しいですね。

ミセスとは違った、大森さんの魅力あふれる曲です。

King Gnu『泡』

藤原竜也さんと竹内涼真さん主演、「太陽は動かない」の主題歌です。
曲のタイトルは『泡:あぶく』と読むみたいですね。

サビの歌詞

パチンと弾けて 泡のように消えた
呆気のない運命が 心をえぐった
確かに感じた 仄かに歯がゆい
過ぎ去った運命に 囚われたままで

パチンと弾けて 泡のように消えた
あなたは今も どこかで元気ですか?
あの夏の匂い 仄かに歯がゆい
いつしか夢中で 追いかけてたのは影

King Gnu『泡』歌詞

映画「太陽は動かない」は、吉田修一さんのサスペンス小説が原作となっています。
主演の2人がバディを組み、命の危険を常に感じながらミッションをこなしていく、サスペンス映画です。

詳しいあらすじはこちらをチェック!!
→ 映画「太陽は動かない」

『泡』の歌詞を見ていくと、運命を悔やみ、嘆くかのような悲しい情景が浮かんできます。
当たり前にいたはずの人が、運命によって一瞬で居なくなってしまったのでしょうか。
どう足掻くこともできなかった様子を、泡のように消えたと表現しているが儚さを感じます。

特に、“あなたは今もどこかで元気ですか?”という歌詞からは、忘れられない想いが伝わってきますね。
生きていても死んでいても、遠くで元気で過ごしてほしいと願う気持ちが表れています。

儚く虚しく。そして運命というものは残酷であることを表しているような曲になっています。

DISH//『僕らが強く。』

配信は2020年8月にされたものであります。
2/24にリリースされたDISH//のアルバム『X(クロス)』に入ってる曲です。

サビの歌詞

笑ってたいんじゃなくてね、
笑い合ってたいのだ
今までも そしてこれからも

分かってないことをもっと分かち合ってたいのさ
足りないものばかりの僕らなら
何度も出会えるからね

DISH//『僕らが強く。』歌詞

アルバム『X(クロス)』を聴いてこの曲を知りましたが、今の現状(コロナ禍)を強く生きようという気持ちが現れているような曲ですね。

ちなみに、マカロニえんぴつのはっとりさんが楽曲提供しています。

特にサビ冒頭の歌詞が心にグッと響きます。
“笑ってたいんじゃなくてね、笑い合ってたいのだ”

コロナによって、今までの日常はかなり様変わりしてしまいました。
しかし、その中でも誰かと笑い合っていけたら明るい未来が見えてきそうですよね。

タイトル『僕らが強く。』からもわかる通り、強い思いが伝わってくる曲です。

誰しもが今、先行きの見えない状況への不安や焦燥に駆られ、大切な人と会いたくても簡単に会えず、想いを直接伝えることもなかなかできない中でも、いつかきっと今まで通り笑い合っていれる日々がくる。何度だって、出会える日々がくる。
共に闘い、共に歌おうという強いメッセージが込められた楽曲となっています。

DISH// 公式HP

手嶌葵『ただいま』

TBS日曜劇場『天国と地獄 ~サイコな2人~』の主題歌です。
綾瀬はるかさんと高橋一生さんの入れ替わりの演技が圧巻な作品で、見ていて非常にドキドキするドラマとなりました。

1番の歌詞

あなた宛ての郵便がまだ
ぽつりぽつりと届きます
ドアを開けて点けた明かりが
今日もこの胸を暗くする

別れ話は冗談だと言って
ふざけた顔で驚かせて お願い
「ただいま」とつぶやいた
同じ景色にあなただけがいない

愛していると素直になれば
想いはすべて伝うでしょうか
頬をしずかに流れた星に
祈る願いは叶うでしょうか

手嶌葵『ただいま』歌詞

いつもドラマの最後に流れるこの曲は、手嶌葵さんの寂しく響く声が、聴いていて切なくも心地よい曲でした。

歌詞を見ると、好きだったのに別れてしまった恋人への想いを歌っていますね。

相手の名前で届く郵便物や、家に帰っても電気のついていない部屋
今まで一緒に暮らしていた様子がここから伺えますね。
まだ別れた事実を受け入れられないまま、毎日やるせない気持ちで過ごしていそうですね。

サビでは”素直に伝えればよかった”と歌っています。
伝えていれば何か変わったかもしれないと思う悲しい気持ちが涙と共に表れています。

この曲のように、後悔する前に行動して想いを伝えていきたいですね。

ドラマはもう終わってしまいましたが、非常にハラハラドキドキする展開に、いつも楽しんでみていました。
2人が入れ替わったことは、何かを意味していたのでしょうか。
正しい選択とは何か。運命は決められたものなのか。
まだ見たことのない人は、ぜひドラマもチェックしてみてください!

最後に

以上、5曲紹介しました。

気に入った曲がありましたか?
1つでも見つかればいいなと思います。

また来月も紹介して行きたいと思います!

それでは〜!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる